目次
キアオラドッグフードとは?

キアオラドッグフードは3つのラインナップから選ぶことができます
ベニソン・ラム・グラスフェッドビーフの3種類からえらぶことができ、それぞれに特徴があります。- ベニソン(鉄分豊富で低脂肪・低カロリー)
- ラム(10種類のアミノ酸が含まれています)
- グラスフェッドビーフ(オメガ脂肪酸とビタミン豊富です)
森くん
製品によってこだわりが込められているところをみると、ちゃんと考えられて作られていることがわかるね!
キアオラドッグフードのこだわり

品質
疫病のないニュージーランドの原材料が使われている。
皮膚と被毛
鶏脂、キャノーラ油、フィッシュオイルの3種類を配合しており、最適なオメガ3脂肪酸とオメガ6脂肪酸のバランスをとっています。
抗酸化成分
ローズマリーやグリーンティといった自然の抗酸化成分を含む抽出物を使用しています。合成酸化防止剤は使用されていません。
アレルギー成分
主原料の肉を最大限に配合しており、穀物不使用なので食物アレルギーになる可能性は限りなく低いです。
穀物不使用のため、アレルギー反応を起こす可能性はとても低くなりますし、消化が困難にならないため愛犬の体調を安定させることができます。
森くん
穀物の栄養は貴重だけど、トウモロコシなんかは犬にとって毒にもなってしまうんだ
キアオラドッグフードの評価
キアオラドッグフードの評価は5点満点中…
森くん
キアオラドッグフードの良いところと悪いところを見ていこう。
良いところ
- 全犬種(超小型犬~大型犬)まで対応している
- 主原料に肉が多く使われている
- 穀物不使用
- ラインナップの3つが優秀な主原料を使っている
- 添加物不使用
森くん
良いドッグフードの最低限の条件はしっかり満たしているね!
悪いところ
- 市販ドッグフードと比べると料金が高い(ベニソンは特に高い)
森くん
悪い口コミを全く見かけなかったなーちょっと値段はするけど良いドッグフードだよ
キアオラドッグフードの評判
身体を掻く頻度が減った KiaOraベニソンを与え始めて2週間になります。 偏食で食の細い愛犬なのでフード選びは食いつきの良さを重視しています。 KiaOraは喜んで食べる!とまでは言えないのですが、他のフードと比べると続けて食べてくれています。 皮膚が敏感でアレルギーではないものの、身体を痒がることが多かったのですが、掻く頻度が減り改善が見られるように思います。 便の状態は若いうちからいつも若干緩めでした。 以前に肉原料が多いフードで、より軟便になったことがありましたが特に変化は無く良好です。 食いつきや皮膚の状態が良いので本格的な体質改善を目指し、今後もあげ続けてみようと思っています。 (千葉県/ケミちゃん)
ペットショップにて、キア オラのフードを初めて知りました。 商品紹介で話を聞くと、素材に気を遣ってるとのことで、アレルギーで、手足の痒みがある2歳のシュナウザーに試してみたくなり、即購入しました。 他社のアレルギー用のフードに比べては、経済的負担にもならず、排泄物の臭いは半減されてるし、これだけでも良いかな。と思いました。これから1年はキアオラを与え続け、アレルギーの様子をみてみたいと思います。 そして最後に、貴社の説明してくださった方の、このフードにかける説明が情熱的で素晴らしかったです! (秋田県/ももちゃん/シュナウザー)
クリーム色で涙やけが目立ち、今まで色々なグレインフリーのドッグフードを試してきました。 キアオラのラムをあげた所、涙やけが軽減されたように思います。食いつきもいいです。ウンチは黒っぽい色になりましたが問題ないです。このまま使い続けてもっと症状がよくなるといいです。使い続けてみたいと思えるドッグフードです。 (石川県/桜ちゃん/ポメラニアン)
キアオラドッグフードのSNS評判
ツイッターやインスタグラムなどのSNSで公開されているキアオラドッグフードの口コミ評判を紹介していきます。りゅうくん、キアオラのサンプルを買ってみてキアオラとアカナのみのフードにしたら、すぐに軟便が治りました😆 やっぱり前にあげていたフードが合ってなかったみたい…🤔 ちょっと高いけどみんなキアオラに変更しようか悩み中🤔 おまけにもらったジウィピークは本当に高すぎて手が届きません😭😭 pic.twitter.com/tfYzugatNv
— ろこもこ (@rococo31411) 2018年8月7日
View this post on Instagram
View this post on Instagram
View this post on Instagram
キアオラ販売会社【レッドハート株式会社】
神戸本社 | 〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通4丁目4番18号富士信ビル4F TEL 078-391-8788(代) FAX 078-391-7677 |
創 業 | 1974年(昭和49)5月1日 |
役 員 | 代表取締役 前田浩志 |
資本金 | 60,000千円 |
主な取引先 | ZiwiPeak Ltd. Gimborn LLC |
森くん
神戸が本社なんだね!次はキアオラの3つの商品ラインナップをみていこう!
キアオラのドッグフード製品詳細
キアオラドッグフードの商品ラインナップの3つのドッグフードを紹介していきたいと思います。 すべての製品に使われている主原料の動物たちは屋外の自然放牧されていて、牧草を食べて清潔な環境で育っています。キアオラドッグフード ベニソン(鹿肉)

森くん
製品ベニソン(鹿肉)に入っている原材料と成分をみていこう!
原材料
ベニソン生肉、乾燥サーモン、えんどう豆、タピオカスターチ、全粒亜麻仁、鶏脂、ポテト、キャノーラ油、天然フレーバー、乾燥ベニソン、フィッシュオイル、タウリン、ビタミン類(ビタミンEサプリメント、ナイアシン(ビタミンB3)、パントテン酸カルシウム(ビタミンB5)、ビタミンAサプリメント、チアミンモノニトレート(ビタミンB1)、リボフラビンサプリメント、塩酸ピリドキシン(ビタミンB6)、ビタミンB12サプリメント、ビタミンD3サプリメント、葉酸(ビタミンB9)、塩化コリン)、ミネラル類(塩化ナトリウム、硫酸マグネシウム、硫酸亜鉛、硫酸鉄、炭酸カルシウム、硫酸銅、硫酸マンガン、ヨウ素酸カルシウム、硫酸コバルト、亜セレン酸ナトリウム、塩化カリウム)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物・グリーンティ抽出物・スペアミント抽出物)
成分
粗タンパク質 | 30.0%以上 |
---|---|
粗脂肪 | 15.0%以上 |
粗繊維 | 4.0% 以下 |
灰分 | 10.0% 以下 |
水分 | 10.0% 以下 |
カロリー | 約376kcal/100g |
キアオラベニソンのグラムごとの料金表
キアオラベニソンの給与量は公式サイトのKiaOra®ベニソン給与量を御覧ください。450g | 2322円(税込) |
900g | 3888円(税込) |
2.7kg | 10368円(税込) |
5kg | 17820円(税込) |
9.5kg | 29160円(税込) |
キアオラドッグフード ラム(羊)

森くん
製品ラム(羊)に入っている原材料と成分をみていこう!
原材料
ラム生肉、乾燥サーモン、えんどう豆、ポテト、乾燥ラム、全粒亜麻仁、鶏脂、キャノーラ油、天然フレーバー、フィッシュオイル、タウリン、ビタミン類(ビタミンEサプリメント、ナイアシン(ビタミンB3)、パントテン酸カルシウム(ビタミンB5)、ビタミンAサプリメント、チアミンモノニトレート(ビタミンB1)、リボフラビンサプリメント、塩酸ピリドキシン(ビタミンB6)、ビタミンB12サプリメント、ビタミンD3サプリメント、葉酸(ビタミンB9)、塩化コリン)、ミネラル類(塩化ナトリウム、硫酸マグネシウム、硫酸亜鉛、硫酸鉄、炭酸カルシウム、硫酸銅、硫酸マンガン、ヨウ素酸カルシウム、硫酸コバルト、亜セレン酸ナトリウム)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物・グリーンティ抽出物・スペアミント抽出物)
成分
粗タンパク質 | 30.0%以上 |
---|---|
粗脂肪 | 15.0%以上 |
粗繊維 | 4.0% 以下 |
灰分 | 10.0% 以下 |
水分 | 10.0% 以下 |
カロリー | 約382kcal/100g |
キアオララムのグラムごとの料金表
キアオララムの給与量は公式サイトのKiaOra®ラム給与量を御覧ください。450g | 1512円(税込) |
900g | 2484円(税込) |
2.7kg | 6264円(税込) |
5kg | 10692円(税込) |
9.5kg | 17064円(税込) |
キアオラドッグフード グラスフェッドビーフ(牧草肉)

森くん
製品グラスフェッドビーフ(牧草肉)に入っている原材料と成分をみていこう!
原材料
ビーフ生肉、乾燥サーモン、えんどう豆、ポテト、全粒亜麻仁、鶏脂、乾燥ビーフ、キャノーラ油、天然フレーバー、フィッシュオイル、タウリン、ビタミン類(ビタミンEサプリメント、ナイアシン(ビタミンB3)、パントテン酸カルシウム(ビタミンB5)、ビタミンAサプリメント、チアミンモノニトレート(ビタミンB1)、リボフラビンサプリメント、塩酸ピリドキシン(ビタミンB6)、ビタミンB12サプリメント、ビタミンD3サプリメント、葉酸(ビタミンB9)、塩化コリン)、ミネラル類(塩化ナトリウム、硫酸マグネシウム、硫酸亜鉛、硫酸鉄、炭酸カルシウム、硫酸銅、硫酸マンガン、ヨウ素酸カルシウム、硫酸コバルト、亜セレン酸ナトリウム)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、グリーンティ抽出物、スペアミント抽出物)
成分
粗タンパク質 | 30.0%以上 |
---|---|
粗脂肪 | 15.0%以上 |
粗繊維 | 4.0% 以下 |
灰分 | 10.0% 以下 |
水分 | 10.0% 以下 |
カロリー | 約363kcal/100g |
キアオラグラスフェッドビーフのグラムごとの料金表
キアオラグラスフェッドビーフの給与量は公式サイトのKiaOra®グラスフェッドビーフ給与量を御覧ください。450g | 1458円(税込) |
900g | 2376円(税込) |
2.7kg | 6102円(税込) |
5kg | 10476円(税込) |
9.5kg | 16632円(税込) |