評価ランク
100gあたりの価格
 
ライフステージ
 
原産国
   
 
住居環境
モグワン半額キャンペーン実施中!

犬ににんにくを与えてはいけない理由は?中毒症状の対処法とは

犬ににんにくを与えてはいけない理由は?中毒症状の対処法とは

疲れたときや元気がないときにはにんにくが食べたくなりますよね。 それだけなく元気があってもにんにくは香ばしくておいしいですし、体にもいいから食べることの多くなりますね。 人間にとっては栄養豊富な食品ですけど、犬に与えても大丈夫なのでしょうか? 実は、にんにくは犬にとっては危険な食べ物に分類されます。なので、犬にはにんにくを与えてはいけません。 では、にんにくを与えてはいけない理由や、万が一に食べてしまった時の対象法などを見ていきましょう!

犬がにんにくを与えてはいけない理由は?

犬がにんにくを食べてはいけない理由は? 犬ににんにくを与えてはいけないと言いましたが、少量ならそれほど心配はいりません。 しかし、犬によっては少量でも中毒を引き起こす危険性があるので、食べさせないように注意しましょう。 何故、犬がにんにくを食べてはいけないかというと、にんにくには犬が中毒症状を引き起こす硫化アリルアリルプロピルジスルフィドが含まれているからなのですね。 なお、にんにくは、ヒガンバナ科ネギ属の植物です。ヒガンバナ科ネギ属の植物としては玉ねぎもあります。玉ねぎもにんにくと同様に犬にとっては危険な食べ物になります。

↓あわせて読みたい↓

犬が食べてはいけない危険な果物と野菜はこれだ!食べていいものと食べてはいけないもの33選 犬が食べてはいけない危険な果物と野菜はこれだ!食べていいものと食べてはいけないもの33選

森くん

他の果物や野菜もチェックしておこうね!

愛犬がにんにくを食べてしまった時の症状

愛犬がにんにくを食べてしまった時の症状 犬がにんにくを食べて硫化アリルやアリルプロピルジスルフィドが犬の体内に入ると、犬が溶血性貧血を起こしてしまいます。 溶血性貧血とは、血液中の赤血球が破壊されることで起きる貧血のことです。 また、貧血のほか腹痛・下痢・嘔吐・血便・胃の痛み・食欲不振などを引き起こすこともあります。

食べ過ぎに注意!

仮に犬が食べたとして、少量であれば上記の症状が重くなることはありませんが、大量に食べてしまうとにんにくに含まれている良くない成分を犬の体に、摂り入れてしまうことになりますから、にんにくを勝手に食べたり盗み食いしないよう気をつけましょう。

森くん

栄養があっとしても食べ過ぎによる体調を崩してしまうから、基本与えないようにしようね!

愛犬がにんにくを食べてしまった時の対処法

愛犬がにんにくを食べてしまった時の対処法 犬がにんにくを食べても少量なら急激な症状は起こりません。しかし、小型犬など、犬の体が小さい場合、少量でも中毒を起こしかねません。 ですから、にんにくを口にした犬の様子に異変がある場合は、すぐにかかりつけの動物病院に連れて行って、獣医さんの診察を受けさせましょう。 なお、にんにくの臭いは犬の体につくダニやノミの予防になるとも言われることもありますが、ダニ・ノミ対策にはほかにも方法があるので、あえて危険なにんにくを使う必要はありません。

森くん

にんにくを食べるぐらいだったら、他の野菜でいいかもね

まとめ

元気の源として栄養は十分にあるにんにくですが、犬たちにとっては中毒症状を引き起こす成分の「硫化アリル」「アリルプルジスルフィド」などが含まれているので、基本的に与えない方がいいです。 また、何かしらの拍子で食べてしまった場合は、様子をみつつ動物病院で検査してらったり問題ないのか確認してあげてください。 なるべく危険だと言われている野菜や果物などの食材は避けて、ドッグフードや安全な食材を与えて犬が健康になれるようサポートしていきましょう!
ツールバーへスキップ