評価ランク
100gあたりの価格
 
ライフステージ
 
原産国
   
 
住居環境
モグワン半額キャンペーン実施中!

犬が舐めるのは何かのサイン?理由を知って愛犬のことをもっと理解しよう!

犬が舐めるのは何かのサイン?理由を知って愛犬のことをもっと理解しよう!

犬が飼い主さんの体のどこかを舐めたりなど、よく何かを舐めているのを見かけることが多々あると思います。

先に言っておくと病気のサインではありません。ですが、しきりにどこでも舐めていたら感染症やバイ菌をもらってしまう可能性があります。

予防するためにも、犬が舐める理由を知り舐め癖をやめさなければなりません。無理にやめさせるとかえってストレスと招いてしまうので、根本的な理由から解決していきましょう。

森くん

飼い主さんがよく見る舐めている光景をメインに犬が舐める理由を書いていくよ!

犬が舐める理由(よく見かける編)

一言で舐めると言っても様々なパターンがありますよね。そこで今回はよく見かけるものをベースに書いていきます!

飼い主を舐めるパターン

愛犬が飼い主のどこかを舐める時、犬はほとんどの場合愛情表現をしています。

口元や顔を舐めてくる場合

口元を舐めてくるもしくは顔を舐めてくるのは「大好き!」や「寂しかったよー」などの表現をしていると考えられています。確かに仕事や学校にでかけている間何時間も一人なわけですから、子供の時のことを想像すると寂しい気持ちはわかります。

あとは、信頼されている時などは口元を舐められることが多いです。動物の習性で元々そのようにできているのでご飯をくれたり、トイレの後始末をしてくれる飼い主さんにはすごくそのような認識が強いようです。おやつを上げる際もそうですね。なので、ご飯を催促しているとも考えられますね。

森くん

僕たちは言葉を発することができないから好きって気持ちを精一杯表現したい時は大好きな飼い主さんを舐めるんだ!

手や腕を舐めてくる場合

手や足を舐めてくることって結構多いと思うですが、これも実は愛情表現の一つです。

リラックスしたい時と一緒に遊んでほしい時はよく手を舐めます。やはり温かい人間の手は安心するのでしょう。少しほったらかしにしてしまっていた時は「寂しかった、かまって!」と甘えているので、時間を作って遊んであげてください!

これは特に男性に言えることなのですが、汗をかいたあとの腕を臭って舐めてくることがありますが、興奮している状態にあることが多いです。マウンティングの姿勢に入る前にやめさせましょう。

森くん

優しい飼い主さんの手は本当に落ち着くんだ。帰ってきた時はすごく嬉しいからついつい舐めちゃう・・・。

足を舐めてくる場合

足は先程言った腕を舐めてくることと同じことで、汗の匂いに興奮を覚えていることが考えられます。ちなみに汗のクサイ匂いは、犬が特に好きな匂いなのです。

もちろん汗をかいていてあまり清潔な状態ではないのであまり舐めさせないようにしましょう。

森くん

犬の嗅覚は何百倍って言われているから匂いを嗅ぎ分けられるんだ。ちなみに匂いを強く感じるわけじゃないからね!

犬自身の体を舐めているパターン

これは特によく見かけられるのですが、痛みや気を引いたりなどといったことが理由で舐めていることが考えられます。

足先を舐めている場合

炎症やかゆみなどで気になって舐めていることが考えられます。人間でいうところの「体をかく」ことに似ています。

また、舐めていることに心配してかまってくることを知っているので、かまってほしい時に舐めることも考えられます。

他には蓄積されたストレスや、怒られたことによるストレスを緩和するためとも言われています。

森くん

炎症とかかゆいとかはあんまりわからないから気になって舐めてしまうんだ。

床や地面を舐めているパターン

床や地面をクンクンしたり、舐めたりするパターンです。これにも理由があって今まで挙げたことに共通しています。

お腹空いた時

床に付着した食べ物の匂いに反応して臭ったり舐めたりします。

森くん

僕の友達は食べ物を探していて床を舐めたりしているね。

ストレス

来客や怒られた時に緊張して床を舐めてしまうことがあります。

森くん

声が大きい人とかそっとしててほしいのに触ってくるのはちょっと嫌かな。僕らも怒らせたくて怒らせているわけじゃないからそのへんはわかってほしいな。

明らかに何もない場所で床を舐めている時は床を舐める癖がついている場合があります。

森くん

舐めるが基本的に癖になっているから・・・。

犬が舐める原因を減らしたい方へ

舐めること自体は問題ではありませんが、舐めるものや場所によっては感染症やバイ菌をもらってしまうことがあります。

なので、根本的な改善方法として、ストレスを溜めさせないことです。極力怒らなくて済むことは怒らずにして、来客の人には「優しく接してあげてね」と軽く言ってあげるだけでも問題解決に繋がると思います。

あとは床を定期的にちゃんと掃除したりお掃除シートをケチらずにすぐに変えることです。

食べ物や犬の便があった場所には匂いが残っていて、人間よりも嗅覚が長けている犬は興味を示して舐めてしまいます。床はほぼ100%菌が付着していると考えて、除菌や匂いを消すスプレーをしましょう。

やめさせようと無理にたくさんのことをすると、飼い主さんのストレスにもなりますし、愛犬にも負担がかかってしまうので徐々に取り組むようにしましょう!

※犬のトイレエリアには消臭スプレーなどは使用しないでください。トイレの位置確認のために匂いが作用しています。消してしまうと違う場所でトイレをしてしまうことがあります。

森くん

炎症を起こす原因として、体に取り入れる栄養素の問題もあるからドッグフード選びから改善することもおすすめだね!

まとめ

今までたくさん叱ってきた方や粗悪なドッグフードを使っていた方は心当たりがある点が多かったのではないでしょうか?

ただ舐めるだけと思っていると、病気などにかかってしまい深刻な問題に発展しかねないので、日頃から愛犬をしっかり見てあげることが大事になってきます。

愛情を注いであげるとわんちゃんもわかってくれますので、今ある愛犬との幸せな時間をたくさん作るためにもいろんな知識をつけていってくださいね!

ツールバーへスキップ